コラム

WEB深掘りレポートVol.1「蛙化現象」

株式会社ワイズワークスプロジェクトは、 WEBクリッピングシステムを用いて 2023年6月にインターネットやソーシャルネットワークサービスで話題になったキーワード「蛙化現象」について深堀り調査したレポートをお届けします。

●蛙化現象とは

蛙化現象は、好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感を抱く現象です。この現象は、2020年代から注目を集めており、ネットメディアやSNSでも盛り上がっています。

●なぜこのタイミングで話題になったのか

ニュース記事とTwitterの投稿推移を見て確認します。

まずはニュース記事です。
弊社のクリッピングシステムを使用して6月中の記事で蛙化現象で検索をかけたところ総数で約800件になりました。800件の記事はありますが、多くが転載記事になっています。その中で元記事は140件ほどになります。
(元記事と転載記事の詳細については前回の記事を参照ください)

蛙化現象についての記事は6月1日から出ており、2023年上半期にZ世代が選ぶトレンドランキングとしていくつかの企業が記事を出しています。グラフのピークは6月6日から6月9日の間で、Z世代を研究するシンクタンク組織「Z総研」が蛙化現象をトレンドランキングの1位として発表した記事が多くを占めています。

また、Z総研の発表を受けて関連した記事が増えたことで記事数が増加しています。6月13日には、蛙化現象を経験したことがあるかを調査した記事や、TikTokやインスタでも上半期のトレンドワードになっている記事、芸能人がニュース番組で蛙化現象についてコメントした記事で記事数が増加しています。

6月29日には、文字アプリの「Simeji」の蛙化現象あるあるTOP10、Yahoo!検索ランキングやTikTok上半期トレンドノミネートなどの発表が集中したため、記事数が多くなっています。

次にTwitterの投稿推移になります。
弊社システムを使用して蛙化現象に関する投稿の総数をグラフとして示しています(RTも1件としてカウントしています)。総数は64,000件ほどになっています。投稿数のピークはニュース記事の1回目のピークと時期を同じくして、6月6日から6月7日にかけて増加しています。純粋にニュースを見てTwitterに投稿する人もいますが、多くはインフルエンサーとなるアカウントが投稿したものをリツイートする形で爆発的に投稿数が増えています。特に今回の蛙化現象で影響力があった投稿として、以下の2つが挙げられます

また、6月6日にTwitterのトレンドワードとして蛙化現象が上がっていることも投稿が増えた要因となっています。

https://twitter.com/itaiTikTok/status/1665853233854554112
https://twitter.com/konnakareshi/status/1665832449224642560

インフルエンサーの情報提供元やTwitterのトレンドワードの時期を見るとZ総研のニュースが投稿増加の起点となったと言えます。そのため、Z総研の発表は多くの人々から注目を浴び、単なるプレスリリースではなく大きな反響を呼ぶ結果となりました。

Twitterの投稿数は6月6日にピークに達しましたが、その後は大きな変動は見られませんでした。ニュース記事としては6月13日が最も記事数が多いですが、Twitter上では特に話題になっていません。その後もニュース記事では定期的に蛙化現象に関する記事が出ていますが、Twitter上ではあまり話題にならずに経過しています。

6月の後半になると蛙化現象についての話題が飽和状態になり、Twitter上での関心は薄れつつありますが、月を通して多くの人々が関心を持ち、参加する傾向があったことが分かります。

●蛙化現象が刺さった理由

では、なぜこれほど盛り上がったのでしょうか。
蛙化現象が注目を浴びた理由の一つは、SNSの普及により、個人間の情報やつながりが容易に共有されるようになったことが言えます。SNSでは、自分や他人の恋愛状況や感情がリアルタイムで発信されるため、蛙化現象に関する話題も広がりやすくなりました。また、SNS上では匿名性や距離感があり、他人の蛙化現象について自由に語り合うことができるため、共感を得やすい環境が整っています。

また、蛙化現象は多くの人に共感を呼ぶ心理現象であり、自分自身や他人の恋愛体験と関連性があるため、多くの人々がこの現象に共感し、話題になります。SNSやネットのニュース記事では、この共感性を活かしてユーザーとの共有を図り、関心を引くことが狙いとされています。

その他、蛙化現象は一種の心理ドラマであり、感情の変化や葛藤が含まれています。この要素を活かして、SNSやネットのニュース記事では、ドラマチックな展開や解説、アドバイスの提供などを通じてユーザーの興味を引くことが狙われています。また、蛙化現象に関連するトピックは恋愛に関心のある人々にとって興味深いものであり、情報やエンターテイメントの両面で注目されたことが考えられます。

●Z世代に選ばれた理由

Z世代は情報にアクセスしやすい環境で育ち、ソーシャルメディアやオンラインコミュニティを通じて意見や情報を共有することが日常化しています。そのため、新しいトレンドや言葉に敏感であり、自身のアイデンティティやコミュニティーに関連するトピックに特に関心を持っています。具体的には下記のことが考えられます。

変化のスピード
蛙化現象は急速な変化や進化を表現しており、Z世代が常に新しいものを求める傾向に合致しています。彼らは革新的なアイデアや新しいトレンドを受け入れる姿勢を持ち、既存の常識にとらわれずに新たな可能性を追求します。

ソーシャルメディアの影響
Z世代はソーシャルメディアを積極的に利用しており、トレンドや話題の情報を短時間で共有することができます。蛙化現象がSNS上で話題になったことで、広まりやすくなり、注目を集めることができました。

インターネット文化への興味
Z世代はインターネット文化に深く関わっており、ミームやインターネットスラングなどの一部として蛙化現象が取り入れられました。彼らはインターネット上で共有されるトレンドやユーモアに敏感であり、自身もその文化に参加したいという意識を持っています。

以上の要因により、Z世代の関心や文化への影響力が蛙化現象というキーワードに反映したと言えます。

●まとめ

蛙化現象について深堀下した結果、Z世代という環境と蛙化現象という自分や自分の周りに置き換えて話ができるネタの親和性が今回の盛り上がりを作った要因だと分かりました。弊社のWEBクリッピングシステムを活用するとこのような考察も可能とします。単純なキーワードの取得だけでなく、お客様のニーズに沿うような記事の取捨選択も可能としています。

ぜひ、ワイズワークスプロジェクトWebクリッピングサービスをご利用いただき、より効果的なPRや広報、マーケティング活動にお役立てください。

サービス内容や料金については、こちらをご確認ください。

Webクリッピング

また、サービスに関するご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

ICM
ICM
WEBクリッピング、広告換算などインターネット調査業務を行っています。 日々のWEBニュースやクリッピングや広告換算など、広報・PR活動にかかわるサービスに精通したメンバーが揃っています。
CONTACT

広報PR活動の情報収集・分析を
"まるッと"サポート

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
サービス案内資料のご請求は
こちらからお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
(平日9:00~18:00)

人気記事ランキング

タグ一覧